• HOME
  • >
  • お知らせ

過去のブログ紹介 涅槃図の修復 5

過去のブログ紹介 涅槃図の修復 5

過去のブログ紹介、今回は涅槃図の修復5についてです。 前回は、金軸と端喰み(金具)のクリーニングについて紹介いたしました。 今回は、応急処置についてです。 この涅槃図の八双の両端には大きく欠損したところがあります。 このままでは掛ける度に破損が進行して、やがて掛けることが出来なくなります。 まず、ここの補強が第一です。 ここは裏打ち紙が無くなっていて、裂(きれ)だけになっていました。 そこで裏打ち部分を楮紙で...

過去のブログ紹介 涅槃図の修復 4

過去のブログ紹介 涅槃図の修復 4

過去のブログ紹介、今回は涅槃図の修復4についてです。 前回は、表面のドライクリーニングについて紹介いたしました。 今回は、金軸と端喰み(金具)のクリーニングです。 真鍮製の金具ですが、写真の通りかなり汚れていました。 これはヘラを使って汚れをこそぎ落とすことにしました。 磨くことも可能ですが、今回は部分的修理に留めるため、 金具だけが光り輝くと全体の調和が乱れます。 そこであえてこの程度の仕上がりにしました...

過去のブログ紹介 涅槃図の修復 3

過去のブログ紹介 涅槃図の修復 3

過去のブログ紹介、今回は涅槃図の修復3についてです。 前回は、裏面のドライクリーニングについて紹介いたしました。 今回は、表面のドライクリーニングです。 当然ながら絵があるので、裏面のように面でクリーニングは出来ません。そこでネリ消しゴムを使って、点でクリーニングを進めることにします。 表面は慎重な作業が必要になります。彩色面は避けて行います。 これもネリゴムに汚れを写し取る作業で、決して削り取るようなこと...